【脱・雑なくらし】ノンストレス&効率的な《胸キュン部屋》をつくる本


「整理」「収納」「片づけ」をテーマに本を集めました。整理収納アドバイザー、お片づけコーチなど、生活のプロが教える暮らしのルールやコツが学べます。メンタリストDaiGo、ホリエモンが提唱する断捨離本も紹介します。


洗濯物がウラ返しでも正直誰も死なない


洗濯物がウラ返しでも正直誰も死なない
#雑なくらしはじめました
アバウトくらいがちょうどいい!

ツボウチさん


内容紹介
夫・息子と暮らす、いたって普通の主婦・ツボウチさんが、ゆかいな家事事情や愛すべき雑なくらしを描く。シンプルライフ研究家のマキさんに聞いた、雑でもできるくらしのコツも紹介。『レタスクラブWEB』連載を書籍化。

著者紹介
主婦。著書に「フリースタイル家族」がある。

めんどくさがりズボラママの、キレやすかったり、放置したり、生活に関する「ズボラあるある」が満載で、ズボラな自分の心が救われる一冊。コミックエッセイなのでクスッと笑いながらスイスイ読める。

何から手を付けていいかわからない人には、まずこれを読んで、完璧をめざさなくていいという安心感を持ってもらいたい。読み物としても面白いのでオススメ。


片づけのことを考えただけで疲れてしまうあなたへ。


片づけのことを考えただけで疲れてしまうあなたへ。
整理・収納・片づけのプロがやっている、考えなくても片づく部屋のつくり方

小西 紗代


内容紹介
片づかないのは、性格やセンスではありません。どんなにずぼらな性格でも、ルールに沿えば必ず片づきます。整理・収納・片づけのプロがやっている、「考えなくても片づくようになる」本当の整理収納術を教えます。

著者紹介
整理収納サロン「神戸のちいさな収納教室」主宰,整理収納アドバイザー,風水鑑定士,元・幼稚園教諭

整理収納、戻しやすさや掃除のしやすさまで考えて提案している片づけ本。焦らずに時間をしっかりかけて根気よく順番にやっていきましょうという理論には納得。

SNSなどのおしゃれな空間にはあこがれてはいけない、「丸いとかわいい」がかわいいだけで実は収納力が低く掃除が大変、といった芯を食う発言も気持ちがいい。


いつでもすっきり&きれい収納のきほん


いつでもすっきり&きれい収納のきほん
お片づけコーチング 

芳賀 裕子


内容紹介
国内外13回の引っ越しを経験した著者が考えた、収納の工夫「黄金のコツ」を紹介。よくある収納の悩みに答えるQ&Aや、「黄金のコツ」を活かした著者の家の様子なども掲載。

著者紹介
お片づけコーチ、東京都環境学習リーダー、環境・消費生活コーディネーター、整理収納アドバイザー認定講師。NPO法人ハウスキーピング協会認定講師。インドネシア/ジャカルタ、インド/ムンバイ・ニューデリーに通算10年在住。引っ越し経験13回。国内外10軒のさまざまな広さの住宅に暮らし、帰国後、整理収納アドバイザーとして、Studio HAGAを立ち上げる。40代専業主婦の再挑戦として話題になる。環境配慮型の整理収納、狭さと改築不可の賃貸住宅・社宅の整理収納を得意とする。個人住宅から老人ホームまで、さまざまな住居の整理収納アドバイスを引き受けている。講演も多数。

収納パニックになりがちなものの整理・収納方法を分かりやすく書いているので、引っ越しだけでなく大掃除にも活用できる。


人生を思い通りに操る片づけの心理法則 


人生を思い通りに操る片づけの心理法則 
メンタリストDaiGo


内容紹介
一度片づけたら二度と元に戻らない片づけの技法を、心理学や脳科学をはじめとする科学的根拠にもとづいて伝授。モノが捨てられないマインドを一瞬で変える思考法や、片づけのテクニックを応用した時間管理法なども紹介する。

著者紹介
慶応義塾大学理工学部物理情報工学科卒業。日本唯一のメンタリスト。企業のビジネスアドバイザーやプロダクト開発、作家、大学教授として活動。著書に「自分を操る超集中力」など。

メンタリストDaiGoらしい理論的できっちりとした片づけ本。他の片づけ本と違う考え方もあって面白かった。ミニマリストになる必要はないが、効率的に動けるようにするための収納減の話は特に納得感あり。


捨て本


捨て本 
堀江 貴文


内容紹介
豊かに生きるには、モノや他人への執着を捨て、いまを生きること。他人を気にせず、自分の気持ちに従うこと-。

堀江貴文が40代後半までの半生を振り返りながら、堀江思考の原点とも言える「捨てる論」を明かす。

著者紹介
1972年福岡県生まれ。実業家。SNS media & consulting(株)ファウンダー。ロケット開発事業を手がけるインターステラテクノロジズ(株)のファウンダー。

今までいくつかのホリエモン本を読んできたけれど、本書がいちばんホリエモンという人間を身近に感じた気がする。彼の経験によって得た考え方に刺さることも多く、知ることで生き方が楽になるであろう部分も多いのでいろんな人に読んでみてほしいと思った。

特に、文明は独占ではなく共有へ移行しているという説。何年か前だったら、半信半疑に思っていたが、車や住居、別荘に自転車など、世の中でシェアリングを目にする機会が増えてくると実にそう思えてくる。手に入れて喜ぶ時代は思ったよりはやく終わるのかもしれない。

そして、もうひとつ。マインドがひとつのものに占められていると必ず不自由を生むという説。お金、結婚、人間関係、過去の思い出….それらは執着というブレーキになって、ポジティブな行動を妨げるという考え方である。実に芯をついている。グサッ!

【手放していく】ことの大切さを知った一冊。


28文字の片づけ


28文字の片づけ
yur.3


内容紹介
知り合いに会いたくない服は持たない。「とりあえず」は敵。物の量が家事の量。いらないものを捨てないから、大事なものが見つからない-。「捨てたい気持ち」を後押ししてくれる格言を紹介します。

著者紹介
新潟県在住。息子、夫、夫の両親との5人暮らし。捨てたい気持ちを後押ししてくれる格言をインスタグラム(@yur.3)で発信し、フォロワー数は12万人を超える。

いろんな場面でグサッと刺さる名言が多く、もう一度生活を見直してみようと思った。薄くても、1ページ1ページにとても身のある一冊。

MEMO

服を選ぶとき、「この服で誰かに会いたくない」と思ったら、その服は寿命

MEMO

捨てられない人に限って、不要なものを過大評価している

MEMO

服を捨てられない人のほうが、それを着て女を捨てていたりする

MEMO

今日の服が妥協でも、そこから印象はつくられて、そのうち、それがセンスになる

MEMO

大事なものなら、そもそも「捨てるか」迷わない


どきどきキャンプ・佐藤満春の感動の掃除術

感動の掃除術


どきどきキャンプ・佐藤満春の感動の掃除術
佐藤満春(サトミツ)


内容紹介
簡単、適当、しっかりきれい! トイレクリーンマイスター、掃除能力検定(5級)等の資格を持つお笑いコンビ「どきどきキャンプ」の佐藤満春が、テレビでも話題のスゴイ掃除術と便利な掃除グッズを公開する。

著者紹介
1978年、東京都生まれ。テレビ番組の構成作家をしながら、お笑いコンビ「どきどきキャンプ」として活動中。トイレやトイレ文化に造詣が深く、トイレ博士としてイベント出演や、トイレを研究するラジオ番組のパーソナリティーも務めている。日本トイレ協会会員(会員番号3022番)。掃除能力検定士(5級)。名誉トイレ診断士。トイレクリーンマイスター

面倒くさくてついつい後回しにしてしまう掃除….そんな気が重い掃除をサトミツが部屋のひとつひとつをわかりやすく理論的に難しくないよと教えてくれる一冊。

ちょっと肩の荷が下りてちょいちょいちょっとずつやってみようと思える本。


あわせて読みたい

インテリア・収納の本

【おうち時間は癒し時間】ノンストレスなライフスタイル本6冊

美容のプロが伝授!オトナ女子がきれいに見える【メイク・スキンケア】本

【このオシャレ一生もの!】大人コーデ&クローゼットのコツとルール本

【背筋ピーン!】知っておきたいエチケット・マナー本5冊

【とろける香りで癒しのカフェタイム】コーヒー&ラテアート本

【簡単すぎて毎日作りたい】パパッと作れる!うちカフェおやつ本


タイトルとURLをコピーしました